|
||||
とうとうこの日を迎える事ができました! 以前から九州の鱒釣師のジャンルを越えた仲間の輪を広げたいと考えていたのですが、どういった形が良いかいつも模索していました。 何でもそうなんでしょうが、その世界に踏み込むとどうしても周りが見えなくなってしまいます。 それはそれで楽しいんでしょうが、もっと違う世界を見てみるのも楽しいんじゃないの? ![]() しかも僕らは同じ鱒を追い求め、同じフィールドに立っているのです。ルアーだ、餌だ、フライだと拘らずに お互いがお互いを尊重して良い形で輪が広がったらな〜 更に、ホムペやブログを見ているけどアプローチも苦手だし、どんな人かわからないし・・・・・ って思ってる方達とも気さくに出会え、交流できる場があったらな〜 これが僕達が今回の催しを立ち上げた最大の理由です。 当日までは本当にいろいろな事がありました。 正直、中止にしようかな〜なんて考えた事も・・・・・・・ でも今は実行して本当に良かったと感じています。予想を上回る大盛況だったと感じています。とても感謝感激です^^ 大半の方々が初めて出会うのに、前から知っていたかのような笑いと会話。 ![]() これも、参加してくださった皆さんが、今回の趣旨を理解してくれて賛同してくれたからに他ならない と自負しております。改めて感謝です。 個人的には、本当はもっと沢山の方とゆっくり色んなお話したかったのですが、役割上そうはいかずちょっと欲求不満ですが・・・・・・・・^^ とは言え本当に楽しかったな〜ウン間違いなく面白かった!!!! やっぱ鱒釣師は最高だよ!そして九州のフィールドも最高!! そんな仲間が集ったんだから盛り上がらない理由なんてみつからないでしょう! いっぱい呑んで、食べて!料理も各地の美味い物!もも焼きに餃子、しし肉、鹿刺し、馬肉!お酒も各地の名品がそろい それはゴージャスでしたね〜!! ![]() 焼酎は色々呑みたかったケド気が付けばパックしか呑んでないような?ん〜そんだけ呑んベーが集まったのか! とにかく時間があっという間!やっぱ楽しい時ってすぐに過ぎちゃうもんなんでしょうね〜 とても有意義で最高な時間を共有できたことの喜び! ![]() まぁこれは参加してくれた皆さんのサイトを覗いてもらえばいいかぁ^^ そして当日は最初は雨の心配もあったんだけどそこは「晴れ男」達のパワーが勝りなんとか事なきを! 当初、タープを張るつもりがちょうど良い?東屋が!いや、やっぱ狭かったな〜でも手間考えると良かったかも! そこには各自自慢のアウトドアギアが並ぶ!テーブル、チェア、ランタン、ストーブetc・・・・・ ![]() マクラーレンやバイヤー、コールマンのレア物なんかもいっぱいあって、それを見るだけでも良いカンジ〜!テントもカッコイイの張ってた方いたな〜 しかし、あの寒さと強風には参ったです。まるで解禁当初の気温。 でもみんなテンションあげあげで〜やっぱ鱒釣師は寒さにも強いわ!といいつつ僕はかなり震えてましたっ いつも焼酎ロックの僕も、この日はお湯割り!しかも7:3!殆どお湯じゃん・・・でもそんくらい寒かった! みんな体調大丈夫かな? まぁそれでも楽しさと面白さが勝り深夜まで盛り上がったけどね 単純に考えると単なる呑み会!されど呑み会! お題目は九州トラウティストえのは・まだらミーティングって たいそうな、そしてガチガチな感じなんだけど中身はただの大宴会! でも僕はそれで良かったと思っています。何か事を起こすとしてもそれに賛同してくれる沢山の仲間が必要だし、それを理解してもらわないと前には進まない。その為にまずはお互いを知ってもらわないと! そんなきっかけの、出会いの場も必要なんかじゃないのかと!あとは個々が考えて行動すればよい事で! 今回はその先駆けとなるお手伝いがちょっとは出来たのかな〜って思ってます。 鱒釣りのカテゴリーにしてもルアーマンがどうだとか、フライマンはこんなだとか、同じルアーマン同士だけでも考えが 色々あって・・・・お互いの日頃の疑問や考えがゆっくり話せる場それは呑み会ですから^^ そして本当に本当に楽しく面白かった! 九州で初めてのこのような催し!ただの鱒好きと酒好きの集まりに過ぎませんがきっと新たな歴史の1ページになると信じています。その一歩の真っ只中に僕らは居たのです! 様々な事情の中、なんとかご都合をつけて参加してくださった皆様、本当にありがとうございました! 主役は参加していただいた皆様全員であったと本当に感じております。 そうです!『僕らは九州の鱒を自然を愛するトラウトマンでありトラウティストなのです』 今回の催しで至らなかった点がありましたら、この場をお借りしてお詫びさせて頂きます。 また、会の〆切りを予定より早々にしてしまいご参加出来なかった方々にもお詫びいたします。 今回の反省を基に、もし第2回目が実現できれば次回はぜひご参加下さい。 そして、今回のイベントにて特別協賛して下さった『クラブカスケット』の手島さん、『ロッドビルダー』さん、後片付けでトラックまで出してくれた『斑工房』の山本さん本当にありがとうございました。 更に早くから準備を手伝ってくれた皆様、そして沢山の料理や素材やお酒を差し入れして下さった皆様、後片付けのお手伝いをして下さった皆様 本当にありがとうございました。感謝してもしきれない程です。 最後に、この会を開くに当たって裏方に徹してくれた宮崎若手のルアーマン「マーボー君」、「youさん」、「チャンチェイ君」、「fuji君」本当にありがとう。心より感謝しています。それと「kaku」さん色々ありがとう! 参加人数:31名 メール問い合わせ:108件(人)内九州外42件 釣り人個人以外からの問い合わせ:16件 以上ご報告いたします 4月26日 開催事務局代表 春始音 |
||||